断れない性格を変える!自分の意見を伝えるための【3つの説得テクニック】
2020年5月9日 なり ナリトクエスト
こんにちは、ナリトクエスト のなりです! 突然ですが、このような経験はありませんか? 友人や家族からの誘いを断れない
…もう後悔しない!恋人と良い関係を築くための【3つの恋愛タイプ】
2020年5月2日 なり ナリトクエスト
最初は仲が良かったのに些細なことでケンカをして辛い思いをしたことはありませんか? 恋人と関係がギクシャクしてしまうと 不 …大切な人との別れで「傷ついた心」を手当てする方法
2020年3月28日 なり ナリトクエスト
出会いがあれば別れもあるのが人生です。 人それぞれ理由は違いますが、いずれにしても別れは辛いものです。 なかには辛い気持ちに耐え …「ネガティブ思考」で落ち込んだ時は、「集中力」を使って気持ちを切り替えるといいよ!
2020年2月16日 なり ナリトクエスト
誰にでも、落ち込んでしまうことはあります。 そんな落ち込んだ時に・・・ と考えた結果、さらに落ち込んでしまった方も多いか …集中力をあげるため、場所ごとにやることを決める「聖域作り」に挑戦してみた
2020年1月13日 なり ナリトクエスト
年末年始や三連休を使って、少しずつ取り組んでいた「聖域作り」が完了しました。 「聖域作り」とは、簡単にいうと場所ごとにやるべきことを決 …「科学的な知識」を使って、「効果的な目標作り」を実際にやってみた
2020年1月4日 なり ナリトクエスト
明けましておめでとうございます。なりです。 年末から年明けまで、バタバタと過ごしておりましたが、やっと落ち着いてきたので、「今年の振り …将来への不安を減らして「幸福な人生」を送るための職業選択とは?【科学的な適職】
2019年12月19日 なり ナリトクエスト
日常生活で切っても切れないもの、それが仕事です。 一般的には仕事をしなければ生活ができず、仕方なく働いている人も多いと思います。
…落ち込みがちな人に効果的、冷静にトラブルを対応をする3つの方法
2019年11月20日 なり ナリトクエスト
トラブルが起きると、落ち込んだり、焦燥感に襲われて、なにも手に付かなくなってしまう。 行動が取れなくなった結果、嫌な思いをした方も多い …失った平常心を取り戻し、冷静になれる。5分以内にストレス解消できる5ステップ
2019年10月27日 なり ナリトクエスト
人から嫌なことを言われたり、トラブル対応をしているとストレスがたまりますよね。 そんな時に限って、いつもはしないような失敗をしてしまう …人前で緊張しがち・不安を感じやすい人が、人前で話す時に役立つテクニック
2019年9月23日 なり ナリトクエスト
人前でしゃべるのは、誰でも大変なものです。 焦って余計なことを口走ったり、頭が真っ白になって固まってしまったり・・・etc 内向 …